横浜土産と言えば以前は崎陽軒のシューマイでしたが、中華街にもお土産品がたくさんあります。横浜土産情報を紹介します。
横浜の土産は何がいい?ということを横浜在住ゆえに、友人が来るたびによく聞かれます。新幹線で東京から大阪に行く途中、新横浜あたりで売り子サンが「横浜のお土産に横浜名物、崎陽軒のシュウマイはいかがですかぁ?」などと今も昔も変わらぬ名調子で誘ってくれるのだけど、これだけ全国各地でいろんな地域の物産展が開かれている昨今、横浜の土産が崎陽軒のシューマイというのでは、お土産を受け取る側も、片手間に買ってきたのだろうなどといういらぬ猜疑心を持たせてしまいかねません。(崎陽軒のシューマイは美味しいのですよ)では外来者は横浜土産にいったい何を期待するのでしょうか。それはやはりご当地ならではの食べ物、つまり横浜の土産は横浜ならではの食べ物ということになるのだと思います。では、ならではの食べ物とはどんなものがあるのでしょう。横浜市民として誇りを持って土産ものを伝えたいと思います。
横浜というと日本最大規模の中華街をイメージする人が多いのではないでしょうか。確かに横浜中華街では、食事をしにやってくる人も多いですが、遠方から来ている人ほど横浜土産を中華街でごっそり買っていく傾向があるようです。では中華街で横浜土産を買うなら何がいいでしょうか。ここから先はあくまでも個人的にオススメするものであるので、個人的な嗜好品であることをご理解ください。横浜のお土産として私がまず勧めたいのが、創業明治27年「江戸清」の豚まんです。1個500円とチョット高いと思われるかもしれませんが、しっとりモチモチの皮に豚肉、カニ、エビ、野菜入りのジューシーなアンで、ボリューム満点のこの「江戸清」の豚まんを食べれば500円以上の価値は感じてもらえるのは確実です。私も含め、地元横浜の人間が何度食べても飽きない「江戸清」の豚まんだからこそ、これが横浜のお土産ですと胸を張って言えるのです。味わい深い極上の「江戸清」の豚まんを横浜のお土産としてオススメいたします。
横浜は人口だけを見れば東京に次ぐ第二の都市です。私が幼少のころは、ちょっと郊外に出ると、田園風景が広がる田舎の風情を残した街だったのですが、ここ10数年ほどで急速に開発の波が押し寄せてきて、プチ東京と言ってもいいような雰囲気になっています。仕事の関係で東京にもよく出向きますが、東京のお土産として売られているものと言えば、古くは「人形焼」や「ひよこ」が中心でしたが、最近では「東京バナナ」なるものが出回っていて、意外にも売れ行き好調なのだとか。ならば地元横浜でもバナナに対抗して「横浜モンキーバナナ」を土産物として売り出すとかもっと考えたらいいと思うのですが、崎陽軒があるせいなのか、自治体として何かを考えているとは思えませんね。「横浜モンキーバナナ」というのを土産にすると、いかにも東京に卑屈になっているような感じがするので、「ひよこ」に対抗して「にわとり」とかいうのはだめでしょうか・・・、ダメですよね・・・。